好きなモノに囲まれて暮らす
こだわりの人を満足させる
AIRMEGAの機能美

村越 豊さん

クリエイティブディレクター

居住地

東京都目黒区

部屋の構造

3LDK(78㎡)

家族構成

○○○○○○○○○

広告代理店のクリエイティブディレクターとして働く村越豊さんの自宅には、COWAYの空気清浄機AIRMEGAがあります。最初の出会いは、仕事として関わることになった製品のひとつとして。これまで使っていた空気清浄機に満足できていなかったことから自宅に導入したところ、デザインも機能もお気に入りになりました。現在では部屋の使い方に合わせて、3タイプのAIRMEGAを愛用されています。

デザインに関わる仕事をしているからこそ、家の中はこだわりの家具やアイテムでいっぱい。その中に置く空気清浄機は、見た目も機能も妥協したくないと考えていた中、AIRMEGAのどこに魅力を感じたのでしょうか。

リビングには「AIRMEGA 300」。こだわりの家具たちになじむデザイン

AIRMEGAの設置場所は?

「リビングと寝室、そしてリビングから
つながる“小さな展示室”にも」

AIRMEGAは全部で3台置いていまして、仕事場としても使っているリビングに置いた「AIRMEGA 300」が、2年半前に購入した最初の1台です。サイズも大きいので「これがあればもう大丈夫」と思っていたのですが、他の部屋から隔離された寝室まではカバーできなかったので、追加で「AIRMEGA 150」を購入しました。以前は寝ているときもホコリに悩まされていたのですが、AIRMEGA 150を置いてからは寝ているとき、くしゃみや鼻水に悩まされることがなくなったんです。

寝室にはコンパクトな「AIRMEGA 150」。シンプルなデザインがどんな部屋にもフィットする

そしてこの夏に購入したのが、3台目の「AIRMEGA STORM mini」です。これは、リビングと続いている“小さな展示室”的な部屋に置いています。暑かったのでエアコンをかけていたのですが、どうしても部屋の一部だけ極端に冷えてしまいます。

「AIRMEGA STORM mini」のサーキュレーター機能で空気を循環させている

そこで、離れた場所にサーキュレーター機能付きのAIRMEGA STORM miniを置いて、部屋全体の空気を循環させるようにしました。「サーキュレーター=音がうるさい」イメージがありましたが、これは静かでいいですね。空気清浄機としても、サーキュレーターとしても、申し分なく働いてくれています。

「AIRMEGA STORM mini」スタイリッシュなデザインも魅力

“おうち時間”の過ごし方は?

「在宅勤務のため、日中は仕事をすることが多いですが、
自宅トレーニングや料理など生活に変化も」

今は100%在宅勤務のため、家で仕事をする時間が増えました。リビングのテーブルが主な仕事場ですね。画像加工や動画編集など集中して作業したいときは、書斎にこもることもあります。

通勤していた頃は、帰りが遅く、家で料理をすることもありませんでした。ライフスタイルが変わったことで、生活習慣そのものも変わりましたね。夜は10kmランニング。YouTubeを見ながら、40分くらいトレーニングもしています。コロナ禍以前は、通勤などで何千歩と歩いていたのに、家で仕事をするとほぼ歩いていないことに気づいて運動を始めました。

外食をしなくなった分、料理もするようになりました。最近は冷凍保存にも凝っています。朝ご飯を作ったり、15時にはお気に入りの紅茶で休憩をしたり……“丁寧な暮らし”を満喫しています。
家での時間が増えたからこそ、空間にこだわりを持つようになりました。CD、棚、食器……もちろん空気清浄機も。自分が好きなモノやデザインだけを目にするように、こだわりをもって生活をしたいですね。

棚、CD、グッズ……すべてお気に入りだけを詰め込んだ部屋だからこそ、空気清浄機にもこだわりを

AIRMEGAを導入してからの、意識の変化は?

「空気の状態を目で確認できることで、
なるべくホコリが出ないよう行動するように」

アレルギー体質なので、以前は掃除をすると、くしゃみや鼻水が止まらない状態でした。でも仕方がないと思っていたんです。AIRMEGAを導入したことで、そうした問題自体も減りましたし、LEDランプの色で空気の状態を知らせてくれるので、何をしたら空気が汚れるのか意識できるようになりました。

LEDランプの色を見るだけで空気の状態がわかる

例えば、家事をするとLEDランプの色が赤く変わる。朝、ガスコンロを付けるとAIRMEGAが動き出す……そういった気づきから、生活の中でどのようなシーンで空気が汚れているのかがわかり、なるべくホコリが出ないようにするなど、意識して行動するようになりましたね。

AIRMEGAの魅力は?

「洗練されたデザイン。分厚いフィルターにも安心感があります」

AIRMEGAの空気清浄機としての機能は申し分ありません。

特に、厚みがあるフィルターがいいですね。今まで使ってきたフィルターよりも何倍も分厚くて目がギュッと密に詰まっているんです。フィルター掃除をする度、この密度がしっかり働いて汚れをキャッチしてくれていることを実感できるので、安心感が増します。フィルターを交換する際に開けるサイドカバーは、磁石でパチッと取り外しできるタイプ。ツメをはめ込むタイプよりも取り外しが簡単です。

過去に使っていた空気清浄機はコンパクトなデザインだったのですが、清浄力が物足りない印象で……。AIRMEGAを使い始めて、小さければいいというわけじゃないと実感することができました。

ほかの製品の利用経験があるからこそイチオシの、分厚いフィルター。掃除のたびに清浄力を実感できる

また、デザイン性の高さも気に入っているポイントです。LEDランプや操作パネルといったUIデザインは、日本製の家電ではなかなか出会えない洗練されたものになっています。操作音まで他社にはない愛らしいメロディで、こういった細部までこだわっているのがいいですね。

ちなみにAIRMEGAは、しっかりした脱臭フィルターが入っていて料理臭など部屋に残ってほしくないニオイはちゃんと除去するのですが、ルームフレグランスを置いても反応しないんです。香りに反応するのではなく、純粋にホコリや汚れといった粒子にだけ反応しているところも安心できるポイントですね。

未来の空気清浄機に期待することは?

「音、コミュニケーション、ライトなどと
合わせて、
より生活に寄り添った存在に」

それなりの大きさがあって毎日目にする空気清浄機は、暮らしの中で目立つ存在です。だからこそ、その存在感をいかして生活に必要な機能をプラスしてみるのはどうでしょうか。例えば、音楽が流れたり、コミュニケーションができたり、ライトとして利用できたり……機能がプラスされることで、一段と家の中で愛着がもてる存在になりそうです。

執筆・ミノシマタカコ 編集・ノオト 写真・藤原慶

使用モデル

AIRMEGA 300

AIRMEGA 150

AIRMEGA STORM mini